-
桃の節句 ひな人形 吉徳大光 収納飾り 親王 春窓 柳 30537113*
¥192,500
SOLD OUT
桃の節句 ひな人形 吉徳大光 収納飾り 親王 春窓 柳 30537113* サイズ間口49×奥行31×高さ44cm ぼんぼり電池式コードレス
-
桃の節句 ひな人形 吉徳大光 収納飾り 親王 木目 飾り台 305739
¥148,000
SOLD OUT
《吉徳大光大光作 収納親王飾り》 サイズ間口55×奥行36×高さ54cm 収納箱は木目の美しさと温かな色合いが特徴の木目重ね造り。 木目調の収納箱に映えるように、男雛には緑の衣裳を、女雛には赤の伝統文様の衣裳を着せ付けました。全体的にコンパクトに作ってありますので、飾る場所を選びません。 ぼんぼり電池式コードレス
-
桃の節句 ひな人形 吉徳大光 収納飾り 親王 金屏風 345671
¥168,000
《吉徳大光大光作 収納親王飾り》 サイズ間口55×奥行35×高さ48 屏風と台に金を一部入れる事で重厚感と高級感を醸し出す飾り台。 殿姫の前飾りには琵琶と琴を配置。 シンプルながらも存在感のあるお雛様となってます。 ぼんぼり電池式コードレス
-
桃の節句 ひな人形 収納飾り 親王 朱塗り桜刺繍台屏風 zs1400313
¥98,000
SOLD OUT
桃の節句 ひな人形 収納飾り 親王 朱塗り桜刺繍台屏風 zs1400313 サイズ間口43×奥行28×高さ36cm ぼんぼり点灯しません
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 収納飾り 親王 桜雪輪刺繍木目台屏風 s35229w13
¥131,000
SOLD OUT
桃の節句 ひな人形 人形の久月 収納飾り 親王 桜雪輪刺繍木目台屏風 s35229w13 サイズ間口55×奥行35×高さ53cm ぼんぼり電池式コードレス
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 収納飾り 親王 毬桜刺繍ワイン台屏風 qu341-113
¥90,000
桃の節句 ひな人形 人形の久月 収納飾り 親王 毬桜刺繍ワイン台屏風 qu341-113 サイズ間口45×奥行28×高さ41cm ぼんぼり電池式コードレス
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 収納飾り 親王 八重桜刺繍黒塗り台屏風 s34252
¥110,000
SOLD OUT
《人形の久月 収納親王飾り》 サイズ 間口60×奥行34×高さ53cm 現代のインテリアに合うように家具調の色合いの収納箱をお作りいたしました。 華やかな桜の刺繍がおひな様を彩ります。 紺色の男雛と赤色の女雛が明るくもどっしりとした印象を与えます。
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 収納飾 親王飾り 銘木シリーズ 栃の木 四曲屏風 672313
¥166,000
SOLD OUT
桃の節句 ひな人形 人形の人形の久月 収納飾 親王飾り 銘木シリーズ 栃の木 四曲屏風 672313 【サイズ】幅46×奥行36×高さ41cm 銘木の一つ、栃の木を使用した収納箱のセットです。 お人形は非常に明るく華やかな親王です。 華やかな親王を落ち着いた栃の色が引き立てます。
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 収納飾 親王飾り 銘木シリーズ 花梨 金三曲屏風 677313
¥179,000
SOLD OUT
桃の節句 ひな人形 人形の人形の久月 収納飾 親王飾り 銘木シリーズ 花梨 金三曲屏風 677313 【サイズ】幅50×奥行31×高さ42cm 銘木の一つ、花梨を使用した収納箱のセットです。 お人形は落ち着きのある厳かな親王です。 全体的なバランスの取れた銘木らしい飾りとなっています。
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 収納飾 親王飾り 銘木シリーズ 花梨月雲白梅三曲屏風おぼこ 679313
¥198,000
SOLD OUT
桃の節句 ひな人形 人形の人形の久月 収納飾 親王飾り 銘木シリーズ 花梨月雲白梅三曲屏風おぼこ 679313 【サイズ】幅61×奥行30×高さ48cm 銘木の一つ、花梨を使用した収納箱のセットです。 お人形はとても愛らしいおぼこ親王。 殿姫の愛らしい表情が何とも言えません。 衣装は天皇陛下しか着用できない黄櫨染をやわらかく着付けています。 愛らしい表情と柔らかな着付けで全体的に優しくなれる逸品となっております。
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 平飾り 親王 七宝六曲白木台 s35133w13
¥135,000
SOLD OUT
桃の節句 ひな人形 人形の久月 平飾り 親王 七宝六曲白木台 s35133w13 サイズ間口60×奥行30×高さ36cm ぼんぼり電池式コードレス
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 平飾り おぼこ 親王 桜金彩和紙白ピンク四曲屏風 白木台 s3410812
¥128,000
《人形の久月作 おぼこ親王飾り》 サイズ間口45×奥行27×高さ27cm 可愛らしいふっくらとしたお顔の衣装着親王飾りです。 現代的なインテリアにもマッチするように、コンパクトに木目を活かした色合いの白木屏風台となっております。 ナチュラル白木台 和紙四曲屏風 ぼんぼり電池式コードレス
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 平飾り 親王 桜月刺繍屏風 s34143
¥145,200
《人形の久月作 親王飾り》 サイズ間口75×奥行36×高さ36cm 桜柄の屏風に金彩刺繍を施した親王を合わせた親王飾りです。 桜柄に合わせて、人形も薄い色合いと金彩刺繍を施し統一感のあるセットになっております。 ぼんぼり電池式コードレス
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 平飾り 親王 木目込み人形 几帳飾り s33312
¥42,900
SOLD OUT
《人形の久月 木目込み親王 几帳飾り》 サイズ間口25×奥行18×高さ15cm 手のひらサイズのコンパクトなお人形に、優しい表情のお顔。柔らかな雰囲気がセット全体に溢れます。落ち着きのある雰囲気と華やかさが共存するセットです。
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 平飾り 親王 月つるし付 s3510313
¥77,000
SOLD OUT
桃の節句 ひな人形 人形の久月 平飾り 親王 月つるし付 s3510313 サイズ間口35×奥行24×高さ31cm
-
桃の節句 ひな人形 吉徳大光 平飾り 木目込み人形 桜熨斗刺繍ピンク屏風 親王 33174912
¥116,600
《吉徳大光大光 親王飾り》 サイズ間口52×奥行32×高さ29cm ふっくらしたお顔が特徴的な木目込み人形。淡い色合いの衣裳を纏ったお人形に吉祥文様を描き、桜色の屏風と組み合わせました。 いつまでも眺めていたくなるような可愛らしい木目込人形です。 桜柄木目台 ぼんぼり電池式コードレス
-
桃の節句 ひな人形 吉徳大光 平飾り 親王 金屏風 樋泉円作 泥染め衣装 桐箱付き 305503
¥200,000
サイズ間口75×奥行39×高さ37cm 《樋泉 円(ひいずみ まどか)》 1941年、山梨県生まれ。人形の持つ愛らしさに魅せられて、着付師・津田蓬生(先代)に師事し、十数年にわたりその名人芸を学んだのち、1983年に独立し、製作活動を開始しました。 《樋泉 円のひな人形》 樋泉円の作るひな人形は、本仕立ての衣裳を着せ付けるため、非常な手間と技術を要します。 男雛の平緒と女雛の裳は糊付けされず、実物と同様に取り外すことができます。 また、胴体には、型くずれや虫害の心配の少ない桐材を使用しています。 色鮮やかな正絹衣裳を、型くずれしにくい桐材のお人形の胴体に樋泉円独自の熟練の技で着せ付けています。 お内裏様の高貴な色合いの衣裳とシンプルな金屏風との組み合わせにより、飽きることなく飾り続けていただける一揃いの親王飾りです。 桐箱サイズ間口43×奥行45×高さ30cm
-
桃の節句 ひな人形 吉徳大光 平飾り 五人 白木 七宝屏風 306367
¥178,000
SOLD OUT
《吉徳大光大光 平五人飾り》 サイズ間口70×奥行38×高さ37cm 七宝柄屏風に鮮やかな衣裳のお雛様を合わせました。 屏風の七宝柄は一品ずつ金箔を手作業で張り付ける事で美しい文様を表現しているのでふたつとして同じものがない御品。 お人形は非常に小さなサイズながらも、上品な色合いの衣裳を着せ付けています。 ぼんぼり電池式コードレス
-
桃の節句 ひな人形 吉徳大光 平飾 親王飾り 桜金彩月紫三曲屏風殿黄緑・姫ピンク 60522613
¥120,000
桃の節句 ひな人形 吉徳大光大光 平飾 親王飾り 桜金彩月紫三曲屏風殿黄緑・姫ピンク 60522613 【サイズ】幅60×奥行33×高さ30cm 江戸で最古の人形専門店。300年以上の歴史を持つ、吉徳大光作雛人形。 抑えめの色合いと屏風台の優しい金箔がお節句を彩ります。
-
桃の節句 ひな人形 平飾り 親王 白木台 桜刺繍屏風 530H
¥30,000
SOLD OUT
サイズ間口43×高さ39cm
-
桃の節句 ひな人形 平飾り 五人 桜刺繍ピンク四曲屏風 白木台 2318013
¥220,000
SOLD OUT
桃の節句 ひな人形 平飾り 五人 桜刺繍ピンク四曲屏風 白木台 2318013 サイズ間口65×奥行33×高さ40cm ぼんぼり電池式コードレス
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 ケース飾り 五人 ピンクぼかし オルゴール付 6999811
¥91,300
SOLD OUT
【人形の久月】正規取扱店 業界大手ブランド久月による限定数量のみの特別価格の雛人形です。 《人形の久月作 ガラスケース五人飾り》 サイズ間口49×奥行31×高さ38cm 【仕様】 ガラスケース 桜刺繍バック オルゴール付き ぼんぼり 電気コード式 三月初めの巳の日(上巳の節句)、草や紙、木で作った、人の形をした人形(ひとがた)に、自分の厄や災いを移して、川や海に流した「流し雛」という行事がありました。 それと、平安時代に宮中で行なわれていたと言われる、お人形遊び(ひいな遊び)とが結びついたのが、現在の「ひなまつり」です。雛人形には、生まれたばかりの子が、災いを避け健やかに育ちますように、という願いが込められています。 1つ1つ手作り品のため、お着物の柄の出方やお道具など、一部細工の仕様変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 ケース飾り 親王 牡丹刺繍バック ワイン塗り 6999011
¥66,000
【人形の久月】正規取扱店 業界大手ブランド久月による限定数量のみの特別価格の雛人形です。 《人形の久月作 ガラスケース親王飾り》 サイズ間口43×奥行29×高さ33cm 【仕様】 ガラスケース ぼんぼり電気コード式
-
桃の節句 ひな人形 人形の久月 ケース飾り 親王 桜金彩バック アクリルケース 花梨調 196111
¥72,600
【人形の久月】正規取扱店 業界大手ブランド久月による限定数量のみの特別価格の雛人形です。 《人形の久月作 アクリルケース 親王飾り196111》 サイズ間口57×奥行31×高さ34cm 【仕様】 アクリルケース ぼんぼり電気コード式